旅せよ平日!たびキュン❤️早割パスで秋田県旅行

,

LIPOPEEL(リポピール)

[30ml] 角質 毛穴ケア

導入美容液 マイルドピール

× ナノカプセル型 グルタチオン配合

ご注文は下記をクリック🔽

Amazon


こんにちはブログ管理者アッキーです。訪問ありがとうございます\(^o^)/

以前にもお伝えしましたが、JR東日本が発行する「旅せよ平日!JR東日本たびキュン❤️早割パス」(キュンパス)で秋田県に日帰り旅行をしてきました。その旅行記を今回お伝えします。

早割パスのキュンパスは、新幹線や特急列車などの自由席を含む、フリーエリア内が1日乗り放題の、平日限定のフリーきっぷだ。指定席も2回まで予約可能で販売価格が10,000円という、超お得きっぷ。利用期間が2月14日〜3月14日の1ヶ月という短い期間であるが、話題性は十分。

発売前からメディアなどで話題になっていて、青森や秋田へのお得な旅行法などを紹介していた。このブログでも企画が発表された頃に記事にし、真冬の期間であるが、新幹線は満席になるのは間違いないと予想していました。筆者も2月になり旅行を決心してキュンパスを購入した。

キュンパスの乗車券・自由席特急券チケット。指定席に乗車する場合は別に予約が必要。

旅行先はやはり、食べ物や酒が美味しく、雄大な自然で素朴な東北に行きたい。馴染みのある岩手・宮城は昨年2回も行ったので、あまり訪れたことがない秋田県に決定。東北の小京都角館と田沢湖を散策する。角館と田沢湖はともに秋田県仙北市にある人気の名所だ。

角館・田沢湖の観光情報はこちらのサイトです🔽

➡︎ 東北新幹線こまち

武家屋敷の町並み散策

➡︎ 東北新幹線こまち

田沢湖畔散策

➡︎ 秋田新幹線こまち

盛岡駅で在来線動画・映像撮影

➡︎ 東北新幹線はやぶさ

大宮駅を6時57分始発のこまち1号を予約したかったが、すでに満席。1ヶ月近く先だというのにおそるべし、キュンパス。しかたないので、次の7時57分大宮駅発こまち5号を予約。空席情報を見ると2/3の席が埋まっている。窓側の席が取れたが当日までに満席になるのは間違いない。

角館までの指定席券。本当はもう1本早い新幹線に乗りたかった

平日だというのに、新幹線乗換口は週末のような人の多さ。

秋田新幹線こまちを待つ間、同じホームに金沢行き北陸新幹線、かがやきが来たので動画を撮影。大宮駅ホームの状況もご覧ください。

こまちも間もなく入線。

鮮やかな赤いロングノーズデザインのこまち。

こまち5号秋田行き。

やはり指定席は全席満席だった。

仙台・盛岡といった駅はあっという間に過ぎ、盛岡駅を過ぎると途中大雪が降り雪深くなってきた。

角館駅に到着すると雪は止んでいて、晴れ間も見える。

角館観光する多くの人が、降車した。角館駅を出発するこまちをご覧ください。

角館と言えば人力車。レトロな人力車が展示されている。  

こちらの風景は盛岡方面。

小さなホームが併設されているが、秋田内陸縦貫鉄道の駅だ。角館駅−鷹巣駅を結ぶ。

新幹線のホームに比べるとこんなに短い。

急行鷹巣行きの秋田内陸縦貫鉄道。急行列車なのにたった1両での運行。超ローカル線。

秋田内陸縦貫鉄道の乗り場はこの先に改札口と待合室がある。

外側には次発の列車なのか、車庫に入る列車なのか待機中のブルーカラーの秋田内陸縦貫鉄道列車。

ホームに停車中の列車とツーショット。

角館駅前の風景。駅前は素朴だが、蔵造りの建物もあり城下町のような風情がある。

観光案内所の角館駅前蔵に展示されている車輪。1921年(大正10年)、現在の田沢湖線を走っていた蒸気機関車の車輪。車輪だけではなく蒸気機関車も展示して欲しかった。

線路沿いを歩くと、秋田新幹線と秋田内陸縦貫鉄道の踏切りがあったので、ここで列車の通過を待って撮影をする。

この先が角館駅。秋田内陸縦貫鉄道の鷹巣行きの急行列車が停車している。

急行もりよしの動画をご覧ください。

ページ: 1 2 3 4

Follow me!


PAGE TOP