
こんにちはブログ管理者アッキーです。訪問ありがとうございます\(^o^)/
今回は前回記事、教習所『旅行気分で合宿参加』に続き、合宿が格安に参加できるおすすめプランがある教習所の案内です。

目 次
旅行気分で合宿に参加しよう
1.夏休み後の9月以降の参加がおすすめです
2月•3月は、高校生や大学生が卒業するシーズンで自動車教習所は混み合う時期だ。また合宿所は春休みに一気に免許取得をしようと考えている教習生で集中する。したがって、この時期は宿泊も含めた教習料金が通常より高くなる。夏休みについては長期の期間なので、教習を受講する学生さんたちで人気だ。検定に手こずって教習期間が予定をオーバーしても、新学期に間に合わないということもないだろうから安心して申込みできる。
教習所の料金は春休みや夏休みが終わると、一斉に安くなる。筆者は前記事で述べたように、以前合宿に参加したが、10月という冬休みもまだ先という時期のとても安い料金で教習受けることができた。特に春休み後から夏休み前、夏休み後から冬休み前までは、料金が割安になるようだ。合宿は安いし、集中して教習が受けられるので時間に余裕があれば絶対におすすめ。
山間にある気候の良い避暑地の教習所なら、気持ちよく教習が受けられる。合宿所は観光地にあるので景勝地や温泉などもあり旅行気分が味わえる。自然環境も良好だが、最近では合宿所のサービスも充実しており、温泉完備の大浴場やバイキング形式の食事も美味しい。このように楽しく気持ちの良い教習を受けるためには、事前に自然環境や教習所の教習スタイル、特徴などを把握し知っておくことが必要だ。

2.教習所によっては劣悪なところもあるので良く確認しましょう
安いだけで選ぶと、ガラの悪い教官が集まる低レベルの教習所で、不愉快に教習を受けなくてはならず失敗しかねない。教習所によっては、技能の向上に支障をきたすような、昔ながらの高圧的な態度の教官や、合宿所が老朽化してて設備も粗末というようなところもある。まあ、設備は我慢できるけど、教官の態度は我慢がストレスになる。たかが、数日間といえども毎日気分が滅入る。SNSなどで口コミや評判なども参考にして自分が納得した教習所を選択して欲しい。
教官も厳しく接して行けば、上手くなるという考えには共感できないな
な〜んてね(´ ・∀・`)
アラマァ.

教習所の合宿には次のようなプランがあるので紹介。1/10以降の料金。
3.格安なプランからちょっと贅沢なプランまで自分に合ったプランで
【自炊プラン&お食事フリーコース】
◆とにかく予算をおさえたい方に!冷蔵庫やレンジ、調理器具などが完備!
AT車 税込203,500円~
対象校
マツキドライビングスクール太陽校・米沢松岬校・さくらんぼ校・村山校・長井校・新潟西しばた校・敦賀自動車学校・大野自動車学校・小浜自動車学校・マジオドライバーズスクール和歌山校・観音寺自動車学校
【ひとりでおすすめコース】
◆1人で広々お部屋!レギュラー部屋(2~4人部屋)をレギュラー料金でお1人様にてご利用いただけるコースです。
AT車 税込247,000円~
対象校
平泉ドライビングスクール・マツキドライビングスクール長井校・湯本自動車学園・南信州天竜自動車学校・大宮自動車教習所・山陰中央自動車学校・中球磨モータースクール・共立自動車学校・江迎
【グループおすすめコース】
◆みんなでワイワイ過ごそう!レギュラー部屋(2~6人部屋)をレギュラー料金でグループ(2名以上)だけでご利用いただけるコースです。
AT車 税込220,000円~
対象校
マツキドライビングスクール長井校・米沢松岬校・さくらんぼ校・村山校・湯本自動車学校・山陰中央自動車学校・上野原自動車学校・都留自動車学校・南信州天竜自動車学校
【1月・2月・3月お得コース】
◆とってもお得♪スケジュールが合えば決まり!
AT車 税込214,500円~
対象校
鳥取県東部自動車学校・山陰中央自動車学校・安来ドライビングスクール松江・松江・島根自動車学校
【二輪免許も一緒に!】
◆二輪免許も同時に取得できるお得なコースです。
AT車 税込299,200円~
対象校
山陰中央自動車学校・安来ドライビングスクール松江・松江・島根自動車学校
【ツイントクトクコース】
◆仲良し2人組にはツイン!お友達と2人だけでホテル・マンションに特別料金で宿泊できるコースです。
AT車 税込242,000円~
対象校
山陰中央自動車学校・安来ドライビングスクール松江・松江・島根自動車学校
この他、教習所ごとにいろいろなプランがあり、早期申し込みで割引になる「早割」やグループでの割引、学割などの設定などもあります。普通車だけでなく、大型車自動車や二種免許の教習もあります。混み合う時期を外し、料金プランが安くなる期間に申込みをしましょう。
教習所で合宿前回記事です
合宿免許は是非下記のサイトから申し込みください。
教習所といえば車種はセダンばかりね (-。-*)
(。´-ω-) うんセダンは死角が多くて教習向けだよ
ワゴン車みたいな大型車はクランクやS字が通れない
いざ免許取得したらワゴン車とか運転できるのかしら(- 、- *)
(# ̄∀ ̄)b ワゴン車は大きいけど、ボンネットがない分運転しやすいよ
へぇー じゃあアタシでも運転できそうだねアルフォートヽ(−∀−๑)
∠(。´-ω-) アルファードだっちゅーの!ブルボンじゃないんだから
1回で受かる! 普通免許
Amazon