
Kindle電子書籍リーダー

Amazon
こんにちはブログ管理者アッキーです。訪問ありがとうございます\(^o^)/
今回は、鉄道沿線をランニングで巡るシリーズで京成線、京成関屋駅ー金町駅間です。ぶらりと走り、名所があればぶらりと寄りゆっくり観光したいところですが、おさめた画像を載せてお伝えします。
京成関屋駅ー金町駅間の鉄道距離は7.9km。ランニングコースはほとんど線路沿いを外れることなく平行してるので距離は変わらない。
京成関屋駅→堀切菖蒲園駅→お花茶屋駅→青砥駅→京成高砂駅→柴又駅→京成金町駅。約8kmを走りきる。スタート駅の京成関屋駅。

東武線牛田駅が隣接している。

走るコースは、地図で見るとほぼ線路沿いだが線路の右側を走ったり左側を走ったり。まず高架下をくぐり抜け堀切菖蒲園駅を目指す。

堀切橋は京成線と東武線が立体交差する橋だ。

列車が通過する動画です。
堀切橋は京成線と平行して走る。


堀切橋を渡るとすぐに堀切菖蒲園駅が現れる。


駅前はちょっとした商店街があるが少しさびしげだ。

線路脇は床屋・雀荘・酒店・衣料品店など古くからある店舗のようだ。

グローバー商店街が続く。

商店街の先は狭い道路の閑静な住宅街。

再び線路沿いの道路に戻り走る。

しかしこの先行き止まりのためまた脇道に逸れる。

細い通りを抜け。

お花畑茶屋駅到着。

駅前商店街の親交会が続く。
