
NILE ダメージケア シャンプー
トリートメント セット各400ml
(APPLE BLOOM(フローラル)
の香り シャンプー単品400ml)
ご注文は下記をクリック🔽

Amazon
こんにちはブログ管理者アッキーです。訪問ありがとうございます\(^o^)/
今回は、鉄道沿線をランニングで巡るシリーズで上毛電気鉄道、西桐生駅ー桐生球場前駅間と、わたらせ渓谷鐵道相老駅―桐生駅です。ぶらりと走り、名所があればぶらりと寄り、ゆっくり観光したいところですが、おさめた画像を載せてお伝えします。
桐生市の観光情報はこちらをご覧ください。

今回の走るコースは、2路線。往路が上毛電気鉄道沿線。復路がわたらせ渓谷鐵道。
上毛電気鉄道の路線が西桐生駅→丸山下駅→富士山下駅→天王宿駅→桐生球場前駅。わたらせ渓谷鐵道が相老駅→桐生駅。
この駅の間に下新田という駅があるが、寄らずにショートカットさせてもらいました。
桐生は織物の町として発展し、市内には織物工場や伝統的建造物が数多く残る国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地域がある。自然豊かな山々が連なり、渡良瀬川や桐生川などの清流があり、いつもならぶらっと寄って、散策するのですがこの日の天候は午前中から雪の予報。
ちょうど走り始めに降り出しました。しかも大つぶの雪のため細かく散策することができず、いつもより観光情報が少ないですが、わたらせ渓谷鐵道などローカル線の動画をアップしたのでご覧ください。
わたらせ渓谷鐵道と上毛電気鉄道の公式サイトです🔽


スタートはここ西桐生駅。1928年に開業し、創建当時のまま残る洋風建築の駅舎は、関東の駅100選に選定されている。

プラットホーム上屋は、国の登録有形文化財に選定されている。



上毛電気鉄道は、上毛電気鉄道株式会社が運営する、西桐生駅と中央前橋駅間23駅、全長25.4kmを結ぶ路線。
電車は京王井の頭線で使用されていた車両が中心に運行されている。西桐生駅を出発する動画をご覧ください。

今にも振り出しそうな天気。今日の予報は雪かみぞれだ。降られる前にスタート。

線路沿いは旧道か。住宅が並ぶ。
線路沿いだからすぐに踏切を発見。やはり動画を撮りたくなる。
再び旧道に戻り走り出す。

線路沿いから離れないようできるだけ近寄り、狭い道でも走る。

私道か!?ここも通り抜けろ。
駅につながる細い道だった。
