鉄道沿線RUN 東武日光線 楡木駅→新鹿沼駅を走る

,

記念館を出てスタートの楡木駅に向かう。

ここは無人駅。間もなく電車が来るが、乗客はひとりしかいないから、無人駅になって当然か。
周りは農地が広がる。

車や人通りがない線路沿いを走る。

冒頭で山の上から撮影した場所が画像中央にあるクラブハウスあたり。

筆者は踏切りがあるとつい渡りたくなる。これを踏切病、または踏切依存症と呼ぶ。

何か肥料のにおいがすると思ったら牛君たちがいた。うん○の香りだったのね。

舗装不良の線路沿いの農道を走る。

それにしても在来線より特急列車の運行の方が多い。せっかくなので動画を撮影。特急けごんです。

あたりは相変わらず農地が広がる。

道路が広々としてきたのは、次の駅が近いからか。

駅前には閉店なのか、ただの休みなのかわからないタバコ屋があるだけだ。

籾山駅。田舎の駅間は流石に長いね。

ここも無人駅。

駅周辺は農家さんの家々があり、スーパーや商店がない。

先に伸びる線路は楡木駅方面。

こちらは新鹿沼駅方面。

籾山駅を出て線路沿いを新鹿沼駅方面に走る。

線路脇から離れ車通りに出る。

ページ: 1 2 3 4

Follow me!


PAGE TOP