こんにちはブログ管理者アッキーです。訪問ありがとうございます\(^o^)/
筆者はこどもの頃から戸田市で暮らし、高校もさいたま市にある埼京線沿線にある学校に通い、会社も埼京線沿線にあるところに勤めていました。それなので、この電車にはとても愛着があり親しみを感じます。この沿線には何があるのか知っている場所の紹介をしたいと思います。今回は埼京線途中下車の旅です(舞の海は登場しません)
目 次
JR埼京線は大崎駅ー大宮駅間を結ぶ
1.2019年にJR埼京線・相鉄線相互直通運転開始
埼京線は1985年9月赤羽駅・大宮駅間で開業。元々運行していた池袋駅・赤羽駅間の赤羽線と合わせて池袋駅−大宮駅間で運行開始した。埼京線開業により京浜東北線や高崎線・宇都宮線の激しい通勤ラッシュの混雑が緩和された。その後新宿駅や恵比寿駅に延伸。2002年12月1日に大崎駅へ延伸し同時に東京臨海高速鉄道りんかい線との相互直通運転を開始した。
そして2019年にはついに埼京線と相鉄線が、相互直通運転が開始となった。直通運転開始のため建設された相鉄本線西谷駅と、羽沢横浜国大駅を結び、相鉄とJRを結ぶ直通列車は、相鉄本線の海老名駅からJR東海道貨物線とJR横須賀線に入り、大崎から埼京線と合流し新宿へと向かう。
2.川越駅ー海老名駅間が直通運転
埼京線・相鉄線の相互直通運転により新宿駅~海老名駅間で上下各46本の列車が設定され、埼京線新宿駅以北への直通列車が朝の上下各6本で設定された。また海老名駅から川越線の川越駅までの長距離直通運転も登場した。
相鉄線はこんな電車。
朝6時30分に海老名駅出発する特急列車は川越駅に8時32分に到着。約2時間で結ぶ。埼玉県民としては、また横浜まで行くのが便利になり身近に感じられる。今回は直通運転とは関係ないが、赤羽駅〜大宮駅間の埼京線沿線の街並みを紹介。
埼京線建設工事は当初反対運動などで着工困難だった
埼京線は1985年に開業。京浜東北線などとともに埼玉県民を都心に運ぶ重要な路線として役割を果たしている。しかし当初建設工事については沿線住民による騒音問題で反対運動が起こり、着工が困難になっていた。
幼少の頃筆者は現在の戸田駅付近に住んでいた
平屋の借家が並ぶ昭和の頃に良くある平凡な暮らし
☁️ ☀️ ☁️
🌲🌲🌲🌲🌲🌲
🏃♂️
🏠 🏠 🏠 🏠
当時の戸田市はきれいな小川や花畑が多く自然豊かな環境だった
☀️
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
🐞 🏃 🦋
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
――――――――――――――
🐸〜〜〜〜〜🦐〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜🐟〜〜〜〜〜〜〜
―――――――――――🦀――
☘🌿☘🌿☘🌿☘🌿☘🌿☘🌿☘🌿
川で魚やザリガニ釣りや草むらで虫取りなど、1日中真っ黒に日焼けするまで遊んだ
(#・∀・)🎣 🦋 囲ーヽ(・∀・。)
家の近くに鉄道建設の計画があることを知ったのは小学校1年生の時 子どもの頃から電車が好きだったわたしはそれはそれはうれしくて早く開通して欲しいと願ったものです
子どもの頃の鉄道開業のイメージ
🏠 🏠 🏠 🏠
🌲🌲 🌲 🌲🌲
❌
(🔴‖⭕️)
ー🔲ー
🚈
どんな電車が来るんだろう
ワクワク(。・∀・).。oO
しかし当時は騒音問題などで住民から反対され建設工事に支障がありました
( `ー´)ノ 学校と学校の間に鉄道を走らせるのか!
🏫 🛤🛤 🏫
住宅の上を走るのは騒音がうるさい! (-д`-#)
🚦🚃🚃
|🏡 🏘| 🏠 🏚| 🏡 🏘| 🏠 🏚|
用地の買収などもうまく行かず長年にわたり工事が滞った
しかしその後騒音問題に対する措置をとることや、「通勤新線」の快速の停車を条件に話し合いが持たれ、住民側からも新線の期待が次第に高まり、沿線自治体も賛成に回り建設契約が合意した
合 意
( ̄⊿ ̄) =O= ( ̄∀ ̄*)
この時アッキーはすでに中学生
(:‾。‾:)まだでけんのかい
駅名もいろいろと検討され、戸田市が誇る戸田競艇場はギャンブルのイメージがあるため戸田公園駅になった
🕘
🏁🚤 🚤 🚤 🚤 🚤 🚤
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そしてついに1985年9月に池袋駅―川越駅の運転区間で開業。翌年には新宿駅まで延伸。 その後恵比寿駅・大崎駅へ延伸し、東京臨海高速鉄道りんかい線との相互直通運転を開始した。埼京線開通により、大宮駅から平行して走る京浜東北線や宇都宮線など混雑の激しかった路線が埼京線に移行することで緩和されたのです。
先述した通り、埼京線は筆者の人生の中でも馴染のある路線で、育ちが埼玉県戸田市でだったので、最寄駅は戸田駅や戸田公園駅。母校や以前勤めていた会社も埼京線沿線にあったので沿線上はある程度の地理知識があります。ただ、大した観光名所はなく「埼京線ぶらり途中下車の旅」のようにはいきませんが、知っている限りで大宮駅―赤羽駅間を紹介したいと思います。
埼京線ぶらり途中下車で周辺散策
1.埼玉県民人気の大宮駅 群馬・栃木県民にも人気エリア
大宮駅は東京駅に次いで、日本で新幹線の停車本数が2番目に多い駅。
埼玉県の玄関口として機能して新幹線・高崎線・宇都宮線・東武線など多くの列車が乗入れしています。
大宮駅には百貨店が高島屋・ルミネ・そごう・マルイなどがあり、駅前の繁華街も、新しいファッションやグルメなど取り入れ一新して、かつての面影はなく若い人にも受け入れられる人気のエリアとなっています。
埼玉県民だけでなく、群馬県や栃木県の若者もまず大宮デビューしてから新宿・渋谷・原宿へとステップアップするようです。また観光にも力を注ぎ鉄道博物館が開業。大宮駅からは少し離れてるので「ニューシャトル」に乗換えてひと駅で鉄道博物館。
入館料金は1,330円という良心的な値段で、1日中楽しめます。詳細については過去記事をご覧下さい。
鉄道博物館入館の過去記事です 。
2.駅周辺の公園は緑が多く花も咲き誇り散策が楽しい
大宮公園は、大宮駅から東北方面に1500mの位置にあり、敷地内には2400年の歴史を持つ氷川神社があります。
武蔵一宮として関東一円の信仰を集め、初詣には多くの参拝者で賑わいます。また「西武ライオンズ」が主催として行われる県営大宮球場や、「大宮アルディージャ」の本拠地NACK5スタジアム、大宮競輪場などの競技場。県営大宮球場は、埼玉県の高校野球予選で使用されるメインの球場。開会式や決勝戦などが繰り広げられます。
「小動物園」や「児童遊園地」は入園無料で大人も子どもも楽しめます。この周辺は緑が多く散策すれば四季折々で新録や桜、紅葉が楽しめます。与野本町駅から歩いて15分ほどの新大宮バイパス沿いにある与野公園は、51000平方メートルある緑の公園。バラや桜が咲き誇り、5月にはバラ祭りが開催され多くの花見客で賑わいます。ちなみにわたしの母校がこの近くにあります。与野公園には良く遊びに来ました。
3.沿線上にはプロ野球の2軍球場が
通勤快速が停車する武蔵浦和駅には、徒歩10分で行ける沼影市民プールという比較的大きな野外プールと、年間を通じて泳げる屋内プールがあります。屋外は8つのプールがあり、スパイラルスライダーなどの設備や流れるプールもあり、入場料は430円と安く、穴場のプールとしてさいたま市民に知られています。冬は埼玉県内唯一のスケートリンクに変わり、年間を通して楽しめる。
また近隣にロッテ浦和工場があり「千葉ロッテマリーンズ」の2軍球場「ロッテ浦和球場」が隣接。公式戦も行われますので、ひいきチームの試合観戦などいかがでしょうか。武蔵浦和駅の隣の駅から戸田市になります。戸田市は荒川や、その河川敷周辺にレジャースポットが多い。道満グリーンパークは。埼玉県屈指の広さを誇る公園です。周辺には人工湖である荒川河川敷調整湖の彩湖があり、休日はヨットやウィンドサーフィンする人でいっぱい。
敷地内には、バーベキュー施設や釣り堀、サッカー場や野球場などの運動場も充実。子どもの頃、遊びや野外活動で良く行きました。そしてここには「ヤクルトスワローズ」の2軍球場があります。試合がない時も練習していて、球場の外でもティーバッティングをしている選手たちを、間近で見られる。
試合も土手に登れば球場内が見られ、良く試合を観戦しました。ジャイアンツや交流戦でタイガースとの対戦は、土手で多くの観戦客で賑わう。北戸田駅からは2.5kmくらいの距離があり、歩けば30分以上かかります。武蔵浦和駅や北戸田駅からバスがありますので、歩きが嫌な人はバスを利用しましょう。
4.戸田公園駅はボートと競艇の知名度が高い!?
戸田公園駅は公園というよりも、ボートコースや競艇場がほとんどで、散策やファミリーでのレジャースポット感に乏しい。駅名は戸田競艇場とつけたかったのですが、イメージが悪いと住民が反対して、戸田公園駅になったとか。戸田競艇は公営ギャンブル場の中でも人気があり、売上も上位のようです。
場内にはフードコートや、子どもが楽しめるゲームコーナー、大きなイベントホールがあり、歌謡ショーやお笑い芸人などのイベントショーが開催されます。レース以外にも楽しめる施設が、場内には盛りだくさん。 競艇場へは戸田公園駅から無料のシャトルバスが出ています。
「戸田市花火大会」は戸田橋付近で8月上旬に行われ、板橋の花火大会と同日開催。合わせて12000発の花火が打上げられ、年々人気が上がり見物客の増加で、有料席も設置されました。
埼玉県のお隣板橋区・北区は下町風情あふれる街並み
1.荒川を超えると板橋区・北区 河川敷にはこんなスポットが
戸田公園駅を出ると東京都に入ります。最初の駅は板橋区の浮間舟渡駅。まだ郊外といった感じで住宅地となっています。駅前には、緑と水辺が広がる自然に囲まれた浮間公園があり、池には公園のシンボルの風車があります。
敷地内には、野球場・テニスコート・水生植物園・子どもの遊戯広場があり、浮間ヶ池では釣りが出来、夏はジャブジャブ池で水遊びが出来るので小さい子に人気。
浮間舟渡駅から徒歩7分の場所に、荒川河川敷に広がる18ホールのゴルフコースがあります。都心からも近く、プレー料金も安く河川敷ではありながら、池やバンカーが効果的に配置され、満足のいく広さ。
浮間舟渡駅の次の停車駅は北赤羽駅。筆者が以前勤務していた会社の最寄駅。仕事の帰りちょい飲みに、駅前の居酒屋に行きましたが、居酒屋は個人経営のお店がほとんど。ツマミのおでんが食べ放題とか、いい店が多かったけど、もう宅地の整備もされて、なくなってしまったかなあ。
そして北赤羽駅から新荒川大橋に向かう道路と並行して、荒川の土手がありますが、ここに東京都内でも最恐の心霊スポットがあります。そこは、荒川と並行して流れている荒川放水路にある、荒川の旧岩渕水門で「赤門」と呼ばれている。
ネットで検索すると沢山の心霊現象にまつわる話が出ている。
わたしは、以前テレビの心霊番組で、ここの心霊スポットを放送で見て知りました。高崎線や京浜東北線などが、荒川に架かる荒川橋梁の橋桁に心霊写真が写っており、その心霊現象の真相解明をしていくという内容だった。
土手に設置されている公衆トイレから、女性の声が聞こえたり女性の霊を見たという話があり、そのトイレを検証したりしていた。旧岩淵水門には自殺者や事故で転落して川に落ち、流されて行き着くところがここの水門ということです。よく筆者もこの土手沿いの通りを、バイク通勤で通っていたので消防車やパトカーなどの緊急車両を、河川敷に停車して何やら作業をしている姿をよく見かけました。
霊能者によるととても強い霊気を感じるということで、面白半分に行った人は祟りにあったとか…筆者も夜遅くに通ると少し背筋が寒くなる思いだったので、決して近寄らないないようにしてました。
途中下車の旅なのに近寄らないでというのも何ですが、行かない方がいいです👻
埼京線で最恐スポットでした…なんちゃって <(*゚ー゚) エヘッ
(つまらないギャグにより)少し涼しくなったところで、次の停車駅は最終の赤羽駅。
2.赤羽駅は都内屈指の呑ん兵衛街
赤羽駅は、宇都宮線・高崎線・埼京線・京浜東北線が乗り入れる埼玉県からの玄関口でとても便利な駅。駅前もだいぶ開発されきれいになりましたが、大きな商業施設もなく下町情緒あふれる商店街が残っています。仕事帰りの飲み会や、会社の宴会はほとんどが赤羽駅の居酒屋だった。
チェーン店も多くいろいろな店舗に行きましたが、やはりなんといっても横丁の路地に入った赤ちょうちんや立ち飲み屋が最高。ツマミが充実しているし、値段も安い。朝から営業している店も多く店内も客でいっぱい。その呑ん兵衛横丁には味わいのある店がたくさんあります。立ち飲み屋のツマミはキチンと仕込みされていて旨いし、種類も豊富。
カウンターの上にお金を置いて、ツマミを注文すると、1回1回そこからお金を引いてくれて、お札を置いておくとちゃんと計算してお釣りを置いてくれます。赤羽はいい。ここで酒を飲めば嫌なことも忘れさせてくれた。呑ん兵衛横丁だけど今では思い出横丁になってしまった。新橋や神田もいいけど赤羽の酒場にも行ってみましょう。大宮駅ー赤羽駅間沿線の街並みはこんな感じです。レジャースポットはないですが公園が多い。
では沿線上での「ぶらり途中下車の旅」おさらいです。
大宮駅 氷川神社でお参り
➡︎与野本町駅 与野公園でバラ鑑賞
➡︎武蔵浦和駅 屋内プールでひと泳ぎ
➡︎北戸田駅 ヤクルト2軍の練習見学
➡︎戸田公園駅 競艇場でひと勝負
➡︎浮間船渡駅 船渡公園で野鳥ウォッチング
➡︎北赤羽駅 旧岩淵水門を遠巻きに観察
➡︎赤羽駅 呑ん兵衛横丁ではしご酒
全部寄ってたら、1日が終わっちゃうけど、呑ん兵衛横丁は一晩中やってるから安心だね!
国内最大級のホテル・宿予約サイト