妻籠宿散策とTAOYA木曽路で満天の星空観賞

,

TAOYA木曽路。満点の夜空と良質な泉質を誇る開放的な大露天風呂が楽しめる。

ホテルはほぼ満室で別館の景観なしの部屋しか空いてなかった。しかし部屋は和室でおしゃれな籐の円型テーブルと、座布団というシンプルではあるが、畳や壁のデザインが落ち着いていてくつろげるスペースだ。

化粧水のようなトロッとした温泉に浸かり風呂上がり、お楽しみの夕食は贅沢な食材を使ったオールインクルーシブ。食事会場の入口にはいきなり飲み放題のアルコールの数々。

長野県のワイン。赤ワイン・白ワインの辛口・やや辛口・甘口など取り揃えている。

信州木曽路の地酒。木曽路の純米酒など5種類の地酒が用意されている。

生ビールのサーバー。筆者の好きなアサヒビール。黒生もありアルコール類は充実していて文句ありません状態。

ライブキッチンではシェフが揚げたての天ぷらや、焼きたてのピザ、ローストビーフが提供されている。

豊富な種類の料理が並びどれにしようか迷うが、とりあえず食べたいものだけチョイスしてきた。筆者は黒生ビールで料理を堪能した。この後ワイン・地酒・バーボンソーダを飲み、ミニケーキやスウィーツなどデザートで締めくくった。

夕食後は星空テラスで美しく輝く星空を観賞。

テラス全体に流れるイマーシブオーディオによる風の音、鳥や虫の鳴き声を聞きながらソファに寝転んで満天の星を楽しめる。

あ〜あ〜さんざめく 名もなき星たちよー♪ せめて〜鮮やかにその身を 終われよ♫自然に昴の歌詞が出てくるね。

ラウンジにはウェルカムドリンクが用意されており、チェックインから夕食後まで生ビールやレモンサワー、ハイボール、ワインなどが自由に飲める。

そして夜9時半に夜食として日本そばが提供される。本当に至れり尽くせりだ。

そして朝食からアルコールが用意されている。リンゴを原料に作られたお酒、シードルが飲み放題。しかし筆者は車の運転があるため残念ながら飲めない。

朝食も色彩豊かな料理が並ぶ。オリジナルの海鮮丼が作れる魚貝類が盛れる。ちょっとしたホテルの夕食よりも豪華だ。ビーフカレーやうどんも食べたかったがさすがに腹がいっぱいで食べられなかった。

美しい星空鑑賞ができるTAOYA木曽路のホームページです🔽

ページ: 1 2 3 4

Follow me!


PAGE TOP